動画ニュース《 Video News 》 山形県警備業協会、11月1日の「警備の日」を広報啓発('22/10/29) NEW 米沢駅2階に、「コワーキングスペース」がオープンへ('23/01/24) 「道の駅米沢」、来場者800万人達成セレモニー('23/01/22) 笹野観音「十七堂祭」で火渡り行、家内安全や無病息災を('23/01/17) 米沢市青果物地方卸売市場、令和5年初市神事('23/01/05) 令和5年米沢地方卸売市場(魚市場)で新春初荷式('23/01/05) 米沢市、令和5年新春名刺交換会に250人出席('23/01/04) >>>もっと見る(See more)
写真ニュース《 Still photo News 》 1月26日は文化財防火デー 法音寺で火災防ぎょ訓練('23/01/26) 令和5年の上杉雪灯篭まつり、前回上回る灯篭製作数へ('23/01/17) 米沢信用金庫人事異動(令和5年2月1日発令)('23/01/12) 令和5年米沢牛枝肉市場初セリ、平均単価前年度上回る('23/01/12) 池田名誉会長、ウクライナ危機と核問題に関する緊急提言('23/01/10) アマチュア無線クラブが2023年新春講演会(米沢市)('23/01/08) >>>もっと見る(See more)
米沢日報デジタル歴史講座 シリーズ『日本の城と歴史探訪』 《 Japanese castle & historical investigation》米沢鷹山大学市民教授 竹田昭弘氏 9 江戸歩き『武蔵野探訪』第1弾:さいたま古所巡り('21/06/25) 8 歴史探訪『歴史の舞台に幾度と登場、越前と美濃』('20/07/24) >>>もっと見る(See more)
歴史・文化特集記事《 Special features on history & culture 》 寄稿 『64歳でパラグライダー飛行に挑戦』古川清志('22/8/19) 寄稿 『秋の木の実は栄養だけでなく体を守る』鈴木寿美子('21/11/05) 歴史夜話① 静田彦兵衛、伊達勢を撃退 橋に名を残す('21/11/05) >>>もっと見る(See more)
書評《 Book review 》 書評 連山 第23輯、米沢短歌会が5年ぶりに会誌発行('23/01/27) 書評 自由民権の家族史ー新潟・山添武治家の近現代('23/01/25) 書評 置賜の民俗 第29号('23/01/25) 書評 杜 第45号('23/01/23) 書評 出羽荘内酒井家入部四百年記念 庄内 風土の美ー酒井家十七代源忠明氏のうたに見る「酒井家と庄内」ー ('23/01/12) 書評 図説上杉謙信 クロニクルでたどる〝越後の龍〟 ('23/01/12) 書評「日本型」育英事業の思想 尚武と錬成の近代 ('23/01/12) 書評『木村武雄の日中国交正常化ー王道アジア主義者・石原莞爾の魂』('23/01/11) >>>もっと見る(See more)
文芸サロン《 Salon of literature in Haiku etc.》 文芸サロン 令和5年睦月句会 米沢俳句会('23/01/27) 文芸サロン 令和4年師走句会 米沢雅俳句会('23/01/18) 文芸サロン 令和4年12月 みちのく連歌会(米沢)('22/12/12) 文芸サロン 令和4年師走句会 米沢俳句会('22/12/17) >>>もっと見る(See more)
トップインタビュー《 Top interview series 》 東北労働金庫米沢支店 支店長 縄野幸子氏('22/8/18) インタビュー 置賜広域病院企業団 企業長 渡邊丈洋氏('22/04/28) (公社)山形県看護協会会長 若月裕子氏('21/11/05) 立正佼成会米沢教会 教会長 内田耕市氏('20/01/01) >>>もっと見る(See more)